仕事 仕事と人間関係

スーパーマーケットで働く【どんな人が向いているのか】

私たちの身近にあるスーパーマーケット。
毎日の「食」を支える大切な場所です。
そこで働くってどうなんだろう。
そしてどんな人が向いているのか。

アルバイトをして分かったこと

結論

基本的に単純作業が多い。
お客様に「サービスをする」というよりは「流れ作業」が多い。

オススメな方

サービス業で働きたいけど、
深いサービスをやりたくない人にはオススメの職業かも。
サービス業ですが、
お客様とのコミュニケーションは少ないです。

勤務するポジジョンは以下のように分かれています

  • 店長→店全体のマネジメント

  • レジ打ち→パートさんが多い

  • バックヤード→肉や鮮魚を捌く、惣菜を作る

  • 品出し→表で品出しをする

どこのポジジョンも一日中立ちっぱなしのことが多く、
体力勝負だと思います。
また、基本毎日同じことを繰り返す仕事が多いので、
変化が多い仕事が苦手な方にはオススメ出来ます。

勤務時間

やはり店長の勤務時間は長いです。
お店の営業時間にもよりますが
オープン前に出勤し、クローズ作業とお金の計算が終わってから帰る。
という所が多いようです。
休日も月に8日取れれば良い方でしょう。
他の社員の方は役割によって違いますが、
店長より勤務時間は短いです。
それでも一日10時間くらいの労働は普通かもしれません。

給料

店長クラスになると月給30〜40万くらい。
リーダークラスで月給25〜30万くらい。
社員で20万前後が多いようです。

また、店長の上にはエリアマネージャーというポジションもあり
月給40〜50万くらいはもらえるかも。

とはいえ会社によって違いますのでリサーチは必須です。

スーパーで働くのは底辺なのか?

少し激しいタイトルですが、
スーパー働く
で検索するとこう出てきます。

私はそんなことないと思います。
なぜなら、スーパーで働く給与水準はサービス業の中では極端に低くはありません。
労働時間も短くはありませんが、12時間以上働く。みたいな所は少ないからです。
どちらかといえば、
ホテルや飲食業の方が給与水準も低く、労働時間も長い会社はたくさんあると思います。

最後に

とはいえ、
働く人の目がキラキラしている人は少なかった。
どうせ働くのであれば、
楽しく、やりがいを持って働きたいですよね。
従業員が楽しく働くには、
リーダーが率先して楽しく仕事をしなければいけないと強く感じました。

-仕事, 仕事と人間関係

© 2024 akichanblog Powered by AFFINGER5